忍者ブログ
回遊や渡りなど、生物の旅に関する論文&研究日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Finn-Arne Weltien, C Pasqualini, P Vernier, S Dufour
General and Comparative Endocrinology 142 134-142 (2005)

Abstract
ドーパミン(DA)はヨーロッパウナギのPubetyの阻害に重要な役割を果たしている。しかし、この種においてどのようにドーパミンが神経活動に作用し調整しているのかは知られていない。分子レベルでのDAの阻害を調べるために、Light Cycler systemを利用した定量リアルタイムPCRの測定系を確立し、カテコールアミン生合成の最終酵素であるTHの発現を調べた。内部標準遺伝子に関しては以前にクローニングしたcytichrome bと新しくクローニングしたacidic ribosomal phosphoprotein P0を比較した。さらに測定系の洗練のため、複数のRAN抽出法を試し比較した。ウナギの幼魚の脳を調べたところ、THの発現は嗅球で最も発現しており、次に視索前野を含む終脳、視葉をのぞいた間脳・中脳に発現していた。視葉と脊髄のTHの発現は低く、小脳では発現していなかった。この分布パターンは、免疫組織化学法やRT-PCR、ノーザンブロットから得られた知見と同様であった。今回確立した定量リアルタイムPCR法はDAのPubetyの阻害の機構を理解するのに役立つ新しいツールを提供した。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Cindy
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
ウナギの降河回遊について研究する毎日
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ Travel biology ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]