忍者ブログ
回遊や渡りなど、生物の旅に関する論文&研究日誌
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Eric Feunteun, Anthony Acou, Pascal Laffaille, and Antone Legault
Canadian Journal of Aquatic Science 57 1627-1635 (2000)

Abstcact
本論文は北Brittany(フランス)地方の60平方㎞の流域における定着期のウナギの割合に基づき銀ウナギ(ヨーロッパウナギ)の脱出の評価を行った。降河回遊の変動はウナギTrapと環境要因との関係を調べた。集中的な電気ショッカーや袋網による漁獲を行いウナギのバイオマス、密度、集団構造を評価した。81個体の銀ウナギを含む合計564個体のウナギにピットタグを付けた。1996年には616個体のウナギを貯水池で採集し、68個体(11%)が銀ウナギであった。その後の降河回遊期間で678個体の中に12個体のピットタグを付けた銀ウナギが降河回遊のTrapで再捕された。7個体は1997年に貯水池で再捕された。このことから、(ⅰ)約20%の銀ウナギそのシーズンに降河した、(ⅱ)12%の銀ウナギが貯水池に残留しそのうち2個体(3.4%)は黄ウナギの特徴に戻った、(ⅲ)残りのウナギは子房したか貯水池のおり再捕できなかった、以上の三点が示された。また、全ウナギ(34000個体)のうち3000個体の銀ウナギの中の650個体(全個体の2%)のウナギが毎年、移動個体推定群として流域から出ていくことが推定された。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Cindy
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
ウナギの降河回遊について研究する毎日
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ Travel biology ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]